スポンサーリンク

海外旅行

【香港】エンチャンテッドガーデンのランチメニュー・キャラダイレポ

先日、香港ディズニーランドホテルの中にある「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」のランチビュッフェに行ってきました。

ミッキーや仲間たちに会えるキャラクターダイニングがとっても楽しかったので、当日の様子をレポートしていきたいと思います♪

エンチャンテッド・ガーデン・レストランってどんなところ?

「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」は香港ディズニーランドホテルの1階にあります。

我が家は香港ディズニーランドホテルではなく別のホテルに泊まっていたのですが、宿泊者でなくても利用できました♪

朝食、ランチ(土日祝のみ)、ディナーの提供があり、どれもビュッフェメニューとなっています。

ビュッフェなのでお料理のオーダーに悩むこともなく、料金も決まっているので初心者にとっても挑戦しやすいレストランだと感じました。

では、さっそく詳細についてご紹介していきたいと思います。

 

予約方法はアプリがおすすめ

当日でも空きがあれば案内してもらえますが、人気レストランのためできれば予約をしてから行く方が安心です。

ランチとディナーの時間帯は公式アプリで予約できるようになっていたので、私はそちらを利用して予約しました。(ホテルの宿泊者なら120日前、未宿泊者なら42日前から予約可能)

その他にもレストランに直接電話する方法やeメールで予約する方法もありますが、がっつり英語が必要になってくるのでできればアプリからの予約が無難かもしれません。

アプリの選択画面ではベビーチェアのリクエスト、アレルギー対応やお誕生日などのリクエストをすることもできるようになっていました!

 

食事料金はサービス料も必要

エンチャンテッド・ガーデン・レストランでは、ビュッフェ料金の他に、10%のサービス料がかかります。

実際に食事をした時のレシートはこんな感じでした。

私たちが行った日(ランチ)は以下の料金設定となっていました。

区分 金額
大人 HK$498
こども(3~11歳) HK$328

まず、基本料金として大人2名996HKD+こども328HKD=合計1324HKD。

そこに10%のサービス料が加わって1456HKDというトータル金額(家族3名分)でした。

日本円にすると全部で約3万円弱ほどでしょうか。

朝食だとこれよりも安くなるし、ディナーになるとこれよりもお高くなるという感じだと思います。

料金や営業時間は変更される可能性があるので公式ページから随時最新情報を確認してください。

 

ランチ当日の様子

私たちは土曜日の12時~の枠でランチの予約を入れたのですが、初めてで心配なので早めの11時頃に現地に到着!

とりあえずレストランの入り口までやってきて場所を確認。

ここまできてようやく一安心です(笑)

エンチャンテッド・ガーデンの入り口はホテルの外観にマッチしたエレガントな雰囲気ですね。

 

レストラン周辺を散策

予約時間までだいぶ時間があるのでしばし周辺を散策してみます。

レストランの横には華やかなお庭の壁紙も!ゴージャスですね~

 

壁を背景にすると映え写真になります(笑)

 

レストランの外で、同じフロア内にトイレもありました。

入ってみたらトイレの中までお城のように豪華な雰囲気!

レストランの中にトイレはないので、レストラン利用者もこちらのトイレを使います。

まだ小さな息子は食事中だろうとなんだろうといつも突然「ママ、おしっこ!」と言い出すので、すぐ近くにトイレがあるのはありがたい。

トイレの向かいには日本でもおなじみの「ビビディ・バビディ・ブティック」がありました♡

きっとどこの国でも女の子の憧れなんだろうな…

我が家には女の子がいないので未知の世界ではありますが、いつか体験できるのならしてみたいものです。

 

こちらはホテルフロントの近くにあるウォルト・カフェ。

レトロでかっこいい外観ですね~。

 

ロビーもご覧の通りなかなかゴージャス。

 

ゆったりと時間を忘れて夢の空間を味わえる雰囲気です。

どこからともなく心地のいいメロディが聞こえてくるなと思ったら、なんとすぐ近くでは楽器隊の生演奏が行われていました。

最高に幸せな空間です。

 

ホテルのお庭には巨大迷路が!

子連れの方なら、ホテルの外に出てみるのもいいかも。

お庭には巨大迷路があってワクワクすること間違いなし。

 

私たちも巨大迷路に入ってみましたが、よくできていてかなり楽しめます。

 

迷路の中には時々「当たり」の場所も紛れ込んでいましたよ♪

 

当たりスポットのバーコードを読み取ると可愛らしい画像をダウンロードできるようになっているので、探してみてください。(たくさんあります)

実際にゲットした画像

 

息子はたくさん体を動かして巨大迷路を楽しんでいました。

大人も結構楽しめると思うので時間があったら挑戦してみてください♪

他にも、敷地内のお庭には可愛らしいスポットがあって写真を撮るのも楽しい。

一時間くらいはホテル散策だけで楽しめるかもしれません。

宿泊者でなくてもお庭やロビーなどのスペースは自由に見学できたので、余裕を持って滞在時間を調整してみてください。

 

ランチタイム開始!

ホテル内をうろついていたらあっという間に予約時間になったので再びレストランへ。

受付も始まっていて、名前を言うとスタッフの方が中へ案内してくださいました。

案内された座席はこちらのソファ席。

かな~り広い座席です。

受付順で奥のテーブルから詰めて通されるというわけではなく、案内される座席はグループによってバラバラという感じでした。

私たちは幼児連れだったので、座りやすいように広めのソファ席に通して下さったのかもしれません。

ソファ席はレストラン内の数か所に配置されていて、その他のほとんどは一般的なテーブルの座席が多くなっていました。

客層によって座席の配置を調整していただいているとしたら、とてもありがたい配慮です。

 

メニュー

いよいよお待ちかねのビュッフェスタートです。

かな~りたくさんのお料理が出ていたのですがご紹介できるだけしてみます。

まずは日本食コーナーから。

 

握り寿司、カリフォルニアロールなど。

 

サーモンは舟盛り風!?

 

小鉢メニューもたくさん!

 

どれも色とりどりで見た目も美しい…。。。

息子はイクラが大好きなので、白ご飯の上にイクラが乗ったどんぶり風の小鉢を何度もおかわりしました。

ビュッフェでよかった…(笑)

そしてわさびはミッキーちゃん♡

見るだけでにっこり微笑んじゃいます。

もちろん中華メニューも。

 

お粥や、お肉類もたくさん…。

 

焼き鳥までありました~。こういうのも子供が好きなのでありがたい!

 

ぷりっぷりのエビ。

 

まだまだお肉も。

 

パン、パスタ、ピザなどもかな~り種類も豊富にあります。

 

点心類もたくさんありました。

 

豪華メニューも

エンチャンテッドガーデンでぜひとも食べたいもの…

それは、カニです!!!

 

カニがとにかく美味しい…。

そしてアワビも!!!

こんなにものアワビ、食べ放題でいいのでしょうか…??

これだけで元が取れるような気もします。

エビもたくさんありましたよ♪

とにかく魚介類がかなり豊富で量もたくさんあるという感じです。

私は大好きなカニやアワビをたくさんいただきます。

 

アワビはカットレモンを少し絞って食べるとそれだけで最高に美味しい!

 

カニの中身はご覧の通り、立派な身がぎっしりと入っています。味も最高に美味しい!!

 

息子もたくさんカニを食べていました。

 

他にも、息子は握り寿司もたくさん食べていました。

子供が好きそうなメニューがかなり豊富なので、息子もいつもよりよく食べてくれています。

 

目で見て楽しむお料理もたくさん

まだまだこれだけではありません。

さらにさらに華やかなメニューもたくさんありますよ~!!

まずは、ミッキーシェイプのお料理たち。

か、かわい~!!

見ているだけで目が幸せです。

 

隠れミッキーを探しているような感覚で、お料理を選びながらもワクワクが止まりません♪

 

他にも、ミッキーの形じゃなくても、色とりどりで華やかなメニューがたくさん。

盛り付けが豪華で可愛らしいだけでなく、お味もちゃーんと美味しい!

全部食べたくても食べきれないほどの品数の多さです。

 

もちろんスイーツも

食後にはスイーツも忘れてはいけません!!

お腹いっぱいでも、なぜかスイーツは食べられるんですよね~(笑)

まずはカットフルーツなどなど。

 

キャラクターのクッキーもたくさん♡

 

ケーキも外せませんね。

そしてそして…

可愛いキャラクターたちのミニケーキも必見!

 

キャラクターモチーフのケーキは一つ一つが小さめなので、食べやすいかもしれません。

味も色々なものがあって、飽きずに楽しむことができると思います。

 

お待ちかねのキャラクターが登場

豪華なお料理だけでも十分満足できる内容なんですが、このレストランの醍醐味である「キャラクターグリーティング」という一大イベントもいよいよやってきます…♪

私たちのもとへ最初にやってきてくれたのは、プルートでした!

シェフ姿のプルートくん、かわいい~!!

iPhoneの撮影時間を確認したら時間は12:45でした。

ランチが始まってから45分ほどしてテーブルに来てくれたということですね。

食事がちょうど落ち着いた頃だったので、ありがたいタイミングでした。

座席の場所によっては食事が始まってすぐにキャラクターがやってくるという場合もあるので、心構えは常にしておいた方が良さそう(笑)

 

レストランでもキャラクターのサインがもらえるそうなので、リクエストしてみました。

にくきゅうと骨マーク入りの可愛いサインをありがとう♡

プルートがバイバーイと去って行って、また再び食事をしていると…

 

今度は、一番の推しがついに登場…!!!

完全に油断しているタイミングだったので、驚きと感動でかなり大きなリアクションをとってしまいました…(笑)

シェフミッキーちゃん、可愛い…

どことなく動きに品があって、中に入っているのは女性なのかなー?と感じるミッキーでした♪

たっぷり写真も撮ってくれてありがとう。

 

「おいで~」と息子を抱き寄せてくれた優しいミッキー♡

 

なんと、大サービスの鼻チューまで!いいんですか!?

 

私はキャラクターをみると大興奮でいつも忘れてしまうのですが、冷静な夫がいつも代わりにサインをもらってくれます…ありがとう(笑)

たっぷりと絡んでくれたあとは、フライパンを握るジェスチャーをしながら「じゃ、クッキングの続きをしないといけないから行くね!」という感じで、レストランの奥の方へ帰って行きました…。

 

キャラクターたちがいなくなったら寂しいんだけど、なんだか緊張がほぐれてほっとした瞬間…(笑)

 

時間があったら嬉しいサプライズも…♡

幸せな時間だったなぁ~なんて考えながらくつろいでいると…

なんと…

再びミッキーが登場!!

時間があまったから2週目のグリーティングが始まったとのこと…!

これには息子も大喜びでした!!

この時点ですでにレストランを出ている人も何組かいて、ゲスト数も減っているからか、今度はさっきよりもさらにたっぷりと時間をとって一緒に過ごしてくれるミッキー。

息子と一緒にダンスをしたり、手を引いて通路をウロウロと歩いてくれたり、かなり濃い触れ合いタイムに…♡

もう、この時間だけでも香港まで来た価値があるなと感動した時間であります…。。。

写真や動画もたくさん撮ってもらえたので、とてもいい記念になりました。

ちなみに、レストラン内でフォトパスカードをもらえるのでプロのカメラマンさんの画像データを後から購入することも可能になっています。

香港ディズニーのフォトパスシステムについては別の記事でまとめていますので、気になる方はご覧になってみてください。

香港ディズニーのフォトパスって何?私の失敗談を紹介します。

先日、家族で香港ディズニーランドへ行ってきました。 キャラグリ天国である香港にはプロのカメラマンが撮影をしてくれる「フォトパス」というものがあります。 うまく利用すればとっても素晴らしいサービスなので ...

続きを見る

 

まとめ

エンチャンテッドガーデンレストランでは、料理の豪華さや美味しさだけでも十分満足できるのですが、とにかくキャラクターとゆったりと過ごすことができる最高の空間でした。

キャラクターがやってくるまでは座って食事をしながら待っておくことができるので、特に小さな子供連れの方や年配の方にとってもいい環境ではないかと思います。

別料金を払えばアルコールも飲めるようになっていましたよ♪

パークとはまた違った楽しみ方ができると思うので、時間があれば滞在中に一度はいってみると面白いと思います。

4歳児と行く2泊3日!香港子連れディズニー旅行記

先日、4歳になったばかりの息子を連れて香港ディズニーランド旅行に行ってきました。 子連れでの海外ディスニーパークということで当初は不安な面もあったのですが、行ってみるとすごく楽しめて充実した濃い旅程に ...

続きを見る


ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

-海外旅行